キヤノン「EOS R6 Mark III」更新されたスペック情報(噂)
相机Beta氏がWebioにキヤノン「EOS R6 Mark III」スペック情報(噂)を掲載しました。

「EOS R6 Mark III」スペック情報(噂) ※2025年5月5日時点
- 新型2400万画素センサー (以前は「EOS R3」センサーが搭載されると噂されていた)
- 積層型CMOS
- 読み出し速度は「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」の間
- 背面液晶モニターは新型のフリップスクリーン ※Flippy Screen : 主にバリアングル式を指します
- DIGIC X & DIGIC Accelerator
- C-Log 2 と C-Log 3 をサポート
- 6K RAW 60fps
- 4K 120fps
上記の「EOS R6 Mark III」スペックはあくまでも " 噂 " であると表現しています。
これ以降はデジカメライフ雑談になります。
「EOS R5 Mark III」は噂され続けていますが、CP+2025に向けて発表されず、5月下旬発表が期待されていますが、キヤノンの新製品発表スケジュールが後ろにずれ込んだ情報(噂)が登場済み。あと各国が行っている米国相互関税絡みの協議がどうなるのか流動的で、キヤノンは前日行った決算発表でその影響(その1、その2)を明らかにしています。
なので精度の高い情報(噂)が登場する