フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 Xマウントは、撮り手に合えば期待を裏切らない
ePHOTOzineが、コシナの富士フイルム Xマウントレンズ「フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 Xマウント」レビューとサンプル画像を掲載しました。「フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 Xマウント」はレトロで伝統的なレンズで撮り手のスタイルに合うのであれば、このレンズは期待を裏切らないと評価しています。
NOKTON 35mm F1.2 Xマウントの長所
- ほとんどのF値で素晴らしいシャープネス
- 非常に良く制御された色収差(CA)
- 控え目な周辺減光
- 歪曲はほとんど無いと言って良い
- 小型軽量
- 伝統的な機構を採用
- 素晴らしい被写界深度目盛
- 高速で明るいF1.2レンズ
- 個性的なレンズ
NOKTON 35mm F1.2 Xマウントの短所
- 開放時はソフト描写
- 壮大にフレアが出る
- 防塵防滴仕様ではない
- マニュアルフォーカスは人によって合う合わないがある
4つ星を獲得し " お勧めレンズ " に選出しています。「フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 Xマウント」は、トラディショナル(伝統的)なレンズであり独自の個性があるレンズであると選出理由を挙げています。
評価・結論
富士フイルム Xマウント用 35mmレンズの競走は熾烈(しれつ)を極めているようでうであると第一声。ちなみに33mmレンズも加えると富士フイルムが3本、ツァイスが1本、トキナーが1本ラインアップしており競合しまくっています。
フォクトレンダーはパフォーマンスが高く、加えて " 個性 " という特質(付加価値)があるとブランドの立ち位置を解説。シャープネスや色収差(CA)などの数値にとらわれないトラディショナルなコンセプトのレンズに仕上がっているとのこと。俗に言うピクシーダストをまとったレンズとは、客観的に数値に現れない魔法のような品質を意味しているとコメント。※pixie dust / fairy dust : 妖精の粉・魔法の粉
「フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 Xマウント」は、臆することなくレトロで伝統的な雰囲気を打ち出した独自のキャラクターを持ったレンズであると評価。欠点はあるものの撮り手のスタイルに合うのであれば、このレンズは期待を裏切らないレンズになるだろうと結論付けています。合わない場合は、他にも選択肢はあるとのこと。
MTFチャート
独自MTFチャートを掲載しており、知り得る限りカメラ内補正をゼロにして測定したチャートとのこと。
- 中央部 … F1.2は非常にソフト描写、F1.4は良好、F2は非常に良好、F2.8~F11まで素晴らしく、F16は非常に良好
- 周辺部 … F1.2~F1.4はソフト描写、F2~F11まで非常に良好、F16は良好
実際に掲載されているMTFチャート見てみるとF2.8ぐらいまで絞るとぐぐっとシャープネスが上がる事が分かります。この辺のところは味付けのようで富士フイルムxコシナ対談動画で「開放はふわっと柔らかく、F1.4やF2に少し絞ればシャープな描写になり1本で二度おいしいレンズ」と表現しています。
色収差(CA)チャート
知り得る限りカメラ内補正をゼロにして測定した色収差(CA)チャートを掲載しており、アポクロマートとは言わないまでもカラーフリンジの量は非常に少ないと解説。色収差は通常の状態では見受けられず、中央部は事実上ないと言って良いレベルで周辺部は良く制御されているとのこと。
歪曲
歪曲はわずかに糸巻型歪曲 +0.14% のみ存在し、ほとんどのシーンで気にならないレベルで、ほとんど気が付く事はないと判断しています。標準レンズは普通 樽型歪曲である事が多いそうです。
ボケ味
F1.2~F1.4そしてF2.0など開放時のボケ味は、素晴らしいものがあると掲載。
フレア耐性
荒馬が飛び上がるような野性味あふれるフレアが存在するとのこと。構図の中に光源があると色の付いた円形の光りが眩いばかりに出現する模様。しかし日常的な使い方においてフレアは問題にはならないと判断。しかしフレアはいとも簡単に再現可能なので、これを " 欠陥 " と取るか、創造的なイメージ作り活かす事ができるのか、その必要性に左右される所にも触れており、これを簡単に実現できるレンズは多くないと解説しています。
周辺減光
コンパクトでF値が明るいレンズはかなり厳しい周辺減光が予想されるが、フォクトレンダーは非常に優れており非常に控え目で信頼できる数値であると評価しています。