東芝が、2つのカメラで撮影後のピント合わせやぼかしを可能にするカメラモジュールを発表
東芝が、2つのカメラ(レンズ)で距離を計測し、撮影後のピント合わせやぼかしなどを可能にしたカメラモジュール「TCM9518MD」を発表しました。2014年1月にサンプル出荷、4月に量産開始とのこと。スマートフォンやタブレットPC向けのカメラモジュールだそうです。
- スマートフォンやタブレットPC向けに、1/4インチ500万画素のCMOSイメージセンサを2個搭載し、被写体との距離を撮影と同時に計測、出力できるカメラモジュール「TCM9518MD」を製品化
- 来年1月にサンプル出荷、4月に量産を開始
- 2つのカメラで計測した被写体までの距離情報を画像に付与することで、撮影後でもピント合わせやぼかしなどの加工・編集を可能としたカメラモジュール
- 撮影後に任意の被写体を選んでピント合わせを行なったり(リフォーカス)、任意の被写体のピントをぼかす・消すなどの加工・編集も可能で、組み合わせるアプリケーションによってさまざまな新しい機能を実現することができる
この撮影後にピントの位置を変更できるカメラはすでに存在していて「Lytro」というカメラがありますが、生前のスティーヴ・ジョブズもこのカメラに興味を持っていたことも伝えられていますし、パナソニックも複眼レンズでピントの位置だけでなく3Dモデリングまで可能なセンサー開発に向けてペリカンイメージングに投資しています。
そして今回東芝が新たなカメラモジュールが登場してきたのですが、通常のカメラモジュールよりも薄くて、500万画素のカメラx2で撮影することにより、1300万画素と同等の画像品質を実現しているそうです。
撮影した後でピントの位置を変えたいと思った写真は何気に多いのではないでしょうか。今回はスマートフォンとタブレット向きのカメラモジュールで、アプリとの組み合わせで色々な可能性を秘めているかもしれません。