ホーム > カメラニュース 2025 > ソニー「α7V」発表・発売時期は? 遅くとも11月発表、2026年初旬発売?

ソニー「α7V」発表・発売時期は? 遅くとも11月発表、2026年初旬発売?

SARが、ソニー Eマウント フルサイズミラーレスカメラ「α7V」発表・発売時期に関する記事を掲載しました。「α7V」はいつ頃 発表・発売されるのでしょうか。

A7

「α7V」は春先の発表が期待されていましたが、数か月延期され別の機種が先に発表される情報(噂)が登場済み。フラッグシップ機「α1」の需要が供給を上回っており、CP+2025 インタビュー記事でもソニーは「α1IIの需要は予測をはるかに上回った」とコメントしています。

今回SARは、ロシアのGetLensがYouTubeで語った事を取り上げており、CP+2025 ソニー オフレコ情報いった感じとなっています。ソニーは順調に行けば「α7V」を2025年末までに発表し、2026年に発売できると語ったそうです。中国関税やサプライチェーンそして工場移転などの影響で、新製品導入に深刻な遅れが出ていると掲載。オフレコでソニーは「α7V」は新センサーを搭載し、かなり興味深いカメラになるだろうと語ったとのこと。

SARは、GetLensが言っている事が本当であれば、「α7V」は遅くとも11月に発表され、2026年1月~2月発売されるだろうとコメント。SAR的には2025年秋に「α7V」が登場してくれる事に期待しています。

これ以降はデジカメライフ雑談になります。

ソニーは2023年に生産工場を中国向けと世界向けに分けてリスクヘッジ済みです。中国向けは中国工場で生産し、世界向けはタイ工場で生産するので、米中の関税戦争の影響は最低限に抑えられそうな印象。部品や素材などサプライチェーンを含む安定供給体制がどうなるのか気になるところ。先日タムロンもベトナムに新工場を立ち上げ、中国市場向けと世界市場向けに分けて生産体制を強化しました。タムロンは決算発表で「米国の対中関税引き上げは一部影響は受けるが、影響は軽微と考えている」と語っています。

「α1II」は2024年12月発売時 国内で納期6ヶ月表記でしたが、最近では納期の目安は3ヶ月に短縮しており、順調に納期は短くなってきているので「α7V」は2024年秋の登場に期待したいところです。