使用カメラ

パナソニック LUMIX G9

パナソニック LUMIX DC-G9

パナソニック LUMIX G9 PROは、静止画フラッグシップ的な位置付けの機種で、2000万画素センサー搭載、6.5段分手ブレ補正公開を実現したDual I.S.2、368万ドットEVF、4K 60p、ハイレゾモード、手ブレロック、6K PHOTO、高速連写 20コマ/秒、ダブルSDカードスロット、ジョイスティック、USB給電 / 充電、防塵・防滴・耐低温設計などを施したマイクロフォーサーズ機になります。

日常スナップ

日常スナップ

OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO 90mm F3.5 Macro IS PRO

Webカード

Webカード

PANASONIC LUMIX G9
SIGMA 56mm F1.4 DC DN
モノクロ桜2021

カメラニュース

キヤノンが今月発表するRFレンズは、VCM Lレンズになる?

Canon Rumorsが、キヤノンが今月末に新レンズを発表する情報(噂)を入手した事を明らかに。VCM Lレンズになる模様。複数の情報源から入手した情報(噂)とのこと。...詳細を読む>>

富士フイルム「GFX100RF」プレスリリースがリーク 新たな製品画像も

2025年3月20日に富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」の発表が有力視されています。Fuji Rumorsが、「GFX100RF」プレスリリースとさらなるリーク画像を掲載しました。...詳細を読む>>

パナソニックが4月に発表するのは、動画指向 Lマウント フルサイズコンパクトカメラ?

以前からパナソニックは4月にLマウント フルサイズミラーレスカメラを発表するのではないかと噂されています。L-rumorsが情報(噂)を更新し、パナソニックが発表するのは動画指向のLマウント フルサイズ コンパクトカメラの可能性があると噂しています。...詳細を読む>>

リコー「多くのGRユーザーがGRモノクローム待っており、発売すればアピールできると思う」

dpreviewが、CP+2025に関連したリコーイメージング インタビュー記事を掲載しました。GRモノクローム コンパクトデジタルカメラについて語っているので一緒に見てみましょう。...詳細を読む>>

キヤノン「EOS R6 Mark III」5月下旬発表? RFレンズ2本も発表される?

Canon Rumorsが、2025年5月下旬にキヤノン「EOS R6 Mark III」と新レンズ2本が発表される可能性があると噂しています。...詳細を読む>>

OMデジタル「高画素化よりもコンピュテーショナル機能を優先する」

PetaPixelが、CP+2025 OMデジタル 取材記事を掲載しており、OMデジタルは高画素化よりもコンピュテーショナル機能を優先するとのこと。...詳細を読む>>

富士フイルム「X Summit PRAGUE 2025」プレミア公開セット済み

富士フイルムは、日本時間 2025年3月20日 19:00 に「X Summit PRAGUE 2025」開催を予定しています。YouTubeでプレミア公開がセットされました。...詳細を読む>>

OMデジタル「新しいPENシリーズのコンセプトを検討中」「パンケーキレンズは検討継続」

dpreviewが、CP+2025 OMデジタル インタビュー記事を掲載ました。OMデジタル ブランドとして新PENシリーズを検討している話やパンケーキレンズの検討を続けている話が興味深く感じます。...詳細を読む>>

Sigma BF 米国AmazonとB&Hの発売時期

海外ではすでにLマウント フルサイズミラーレスカメラ「Sigma BF」の予約受付を開始しており、米国AmazonとB&Hにおける「Sigma BF」の発売時期を一緒に見てみましょう。...詳細を読む>>

ニコン「Z5II」は5月ではなく4月に発表される?

ニコン「Z5II」が2025年5月頃に発表されるのではないかという情報(噂)は登場済みですが、how2fly氏が「Z5II」は5月ではなく4月に発表される予定であるとXにポストしました。...詳細を読む>>

使用レンズ

LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4

LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4

最近オリンパス PEN E-P3でお気に入 りのレンズはパナソニックのライカ印 の単焦点レンズ LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4なんです。

F1.4と明るいレンズで絞ればシャープ な描画、レンズ内手振れ補正機構は付 いてないもののオリンパス OM-D E-M5の強力な5軸手振れ補正で単焦点レンズならではの描画をしてくれます。