-
ライカ「VARIO-ELMARIT-SL 24–70mm f/2.8 ASPH.」次に発表されるレンズの模様
軒下デジカメ情報局が、ライカが次に発表するLマウント SLレンズは「VARIO-ELMARIT-SL 24–70mm f/2.8 ASPH.」になると噂しています。...詳細を読む>>
-
フォクトレンダー ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical Type I・II VM 発表
コシナが、ライカMマウント互換VMマウント フォクトレンダー「ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical Type I・II VM」を正式発表しました。...詳細を読む>>
-
フォクトレンダー ULTRON Vintage Line 28mm F2 Type I/II 発表される模様
軒下デジカメ情報局が、コシナが、ライカMマウント互換VMマウント フォクトレンダー「ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical Type I VM」と「ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical Type II VM (ブラック・シルバー)」を近日中に発表する可能性が高いと噂しています。...詳細を読む>>
-
ライカ 国内でも価格改定 一部製品値上げへ 2021年5月10日から
ライカカメラジャパンが、一部のライカ製品の価格を2021年5月10日(月)から価格改定する事を告知しました。以下のようにライカカメラ、Mレンズ、Lレンズ、双眼鏡で分けてリストアップしてみました。ストリートスナップ雑談も少しだけ。...詳細を読む>>
-
ライカ APO-Summicron-M 35mm f/2 ASPH. 発表 至高と伝統のMレンズ
ライカカメラAGが、至高のMレンズ「Leica APO-Summicron-M 35mm f/2 ASPH.」を正式発表しました。国内では2021年3月発売予定、量販店価格もチェックしてみました。どのようなレンズなのか見てみましょう。...詳細を読む>>
-
ライカ APO-Summicron-M 35mm f/2 ASPH. まもなく発表 価格情報(噂)も
軒下デジカメ情報局が、ライカの新型Mレンズ「APO-Summicron-M 35mm f/2 ASPH.」が海外販売店に追加された事を伝えています。新たな製品画像と共に販売店価格情報(噂)も掲載。まもなく発表される模様です。...詳細を読む>>
-
CP+2021 Lマウントアライアンス 現状と今後の展望を語る シェアと新しい仲間?
CP+2021 シグマ枠でLマウントアライアンスの現状と今後を語る特別企画「Lマウントアライアンスの今とこれから」が公開されました。個人的に興味深かったポイントをまとめてみたら結構なボリュームに。...詳細を読む>>
-
ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams 発表 世界限定750ユニット
ライカカメラAGが、世界限定750ユニットの特別なカメラ「ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams」を発表しました。007 ジェームズボンドを演じるDaniel Craig氏 と 007でも撮影に携わっている写真家 Greg Williams氏 とのコラボレーション。...詳細を読む>>
-
ライカQ2 リミテッドエディション まもなく発表される模様
以前から007関連のライカQ2 リミテッドエディションが噂され2機種の存在が確認されていますが、Leica Rumorsがその内の1機種「ライカQ2 Daniel Craig x Greg Williams リミテッドエディション」がまもなく発表される可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
ライカ アポ・ズミクロンSL F2/28mm ASPH. 発表 伝統と最先端の融合
ライカカメラAGが、ライカ Lマウント 広角単焦点レンズ「アポ・ズミクロンSL F2/28mm ASPH.」を正式発表しました。最先端のテクノロジーを融合させたレンズで歪みのない自然に描写が得られるモダンクラシックなレンズに仕上がっている模様。...詳細を読む>>
-
フォクトレンダー ULTRON 35mmF2 と LANTHAR 35mmF2 を正式発表
コシナが、フォクトレンダーレンズ「ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical TypeII VM」と「APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM / E-mount」を正式発表しました。仕様をはじめ量販店売り出し価格をチェックしてみましょう。...詳細を読む>>
-
ライカ APO-SUMMICRON-SL f2/28mm 発表間近 SL2-S センサースコアも登場
ライカが次に発表するレンズはLマウント「APO-SUMMICRON-SL f2/28mm ASPH.」と噂されていましたが、軒下デジカメ情報局が海外販売店に追加され価格は5,195ドルと伝えています。加えてDXOMARKが「ライカSL2-S」センサースコアを掲載しました。...詳細を読む>>
-
コシナが、まもなくフォクトレンダー新レンズ2本を発表する模様
軒下デジカメ情報局が、コシナが「PO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical (VM・E-mount)」と「ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical Type II VM(ブラック・シルバー)」を近日中に発表すると噂しています。...詳細を読む>>
-
ライカQ2 リミテッドエディション リーク画像 007関連もう1機種?
軒下デジカメ情報局が、ライカQ2 リミテッドエディション 製品画像 (前面・背面・上面) 4枚を掲載しました。製品画像を見る限り、007関連らしい印象。それでは見ていきましょう。...詳細を読む>>
-
ライカQ2モノクロームは、他に類を見ないプレミアムカメラ
ePHOTOzineが、ライカQ2モノクローム レビューとサンプル画像を掲載しました。ライカQ2モノクロームは、モノクロカメラを求める人にとって数少ない選択肢の中で高画質でプレミアムブランドならではの他に類を見ない機種であると評価しています。...詳細を読む>>
-
ライカが次に発表するレンズは APO-SUMMICRON-SL f2/28mm ASPH. の模様
軒下デジカメ情報局が、ライカが次に発表するレンズは、Lマウント「APO-SUMMICRON-SL f2/28mm ASPH.」になると噂しています。製品画像2枚も掲載し、仕上がり具合も確認可能です。...詳細を読む>>
-
ライカ NOCTILUX-M 50 f/1.2 ASPH. 発表 銘レンズが最新の理論と技術を駆使し復活
ライカカメラAGが、ライカMシステムの銘レンズを現代の技術を投入し復活させた「NOCTILUX-M 50 f/1.2 ASPH.」を発表しました。通常版はブラックで、シルバーはリミテッドエディションとなり世界限定100本の模様。...詳細を読む>>
-
ライカ「フォトグラファーは、世界を目撃する証人」
ライカが、決定的な瞬間を逃さず永遠の1枚を残すフォトグラファーを称賛しサポートし続けるメッセージを込めたプロモーションムービー「The World deserves Witnesses.」をYouTubeに公開しました。...詳細を読む>>
-
シグマ「35mm F2 DG DN」は、理想にかなり近いレンズ
ePHOTOzineが、シグマ Iシリーズ「35mm F2 DG DN | Contemporary」レビューとサンプル画像を掲載しました。ハンドリングにおいて要望はあるものの、理想にかなり近いレンズで卓越した性能を発揮するレンズに仕上がっていると評価。撮影に使用した「35mm F2 DG DN」はEマウント用で、使用カメラはソニー「α7R III」となっています。...詳細を読む>>