-
ソニー「FE 70-200mm F4 G II Macro」は、現行レンズより30%小型化を実現?
SARが、ソニー「FE 70-200mm F4 G II Macro」情報を更新しました。新レンズは、現行「FE 70-200mm F4 G OSS」よりも30%小型化を実現している可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
ソニー ZV1 II vs キヤノン PowerShot V10 スペックと価格を比較して見えてくるもの
ソニーのVlogカメラ「ZV1 II | ZV-1M2」が発表されました。先日キヤノン初のVlogカメラ「PowerShot V10」が発表されたばかりなので両機種のスペックと価格を比較してみました。...詳細を読む>>
-
ソニー経営方針説明会「イメージセンサーは圧倒的No.1としてさらなる成長を示唆」
ソニーが、5月18日に経営方針説明会を開催しました。この中でCMOSイメージセンサーについて興味深い発言をしているのでピックアップしてみました。一緒に見てみましょう。...詳細を読む>>
-
ソニーが新型Vlogカメラ発表を予告 日本時間 5月23日 23:00
ソニーが、日本時間 2023年5月23日 23:00 に新型Vlogカメラ発表を予告しました。...詳細を読む>>
-
ソニー「α6700」4K120pは、発売後のファームウェアアップデートで対応?
今のところソニー「α6700」は4K120pに対応していると噂されています。SARが情報(噂)を更新し、発売後のファームウェアアップデートで4K120pに対応する可能性がある模様。新しい情報源から入手した情報(噂)とのこと。...詳細を読む>>
-
ソニー「FE 300mm F2.8 GM」5月に正式発表されるかもしれない噂 現時点で信憑性低し
SARが現時点で信憑性は低いとしながらもソニー「FE 300mm F2.8 GM」が2023年5月に正式発表される噂を紹介しています。...詳細を読む>>
-
カメラメーカー ミラーレスカメラ生産台数データ 2年前の時点でキヤノンがソニーに肉薄
キヤノンがミラーレス分野でもNo.1の地位を確立していく事を明らかにしましたが、キヤノンクラスの規模の企業が明言する事という事は、ある程度目処が立っていると思われるので、ちょっと調べてみました。...詳細を読む>>
-
ソニー「α6700」叩き台的な最初のスペック情報(噂)が登場 7月上旬発表?
SARが100%の裏付けが取れていないとしながらもソニー「α6700」の最初のスペック情報(噂)を掲載しました。「α6700」がどのような機種に仕上がっている可能性があるのか一緒に見てみましょう。...詳細を読む>>
-
ソニー年間決算発表 デジタルカメラ堅調に推移 競争力ある商品の市場投入を示唆
ソニーが年間決算 (2022年4月~2023年3月) 発表を行いました。デジタルカメラは売上高・営業利益ともに増収となり " 堅調に推移 " と表現しています。...詳細を読む>>
-
「ソニーデジカメ戦記」単行本 5月18日に発売へ 好評で書籍化
現在 日経ビジネスで連載中の " ソニーデジカメ戦記 もがいてつかんだ「弱者の戦略」" が、どうやら好評なようで2023年5月18日に単行本が発売される展開に。...詳細を読む>>
-
ソニー 新型「FE 70-200mm F4.0 G」まもなく発表? 小型軽量コンセプトでマクロ機能
SARが、ソニーがまもなく新たな「FE 70-200mm F4.0 G」を発表する可能性があると噂しています。かなり小型で軽量な望遠ズームレンズに仕上がっている模様。信頼できる情報源と新たな情報源から入手した情報(噂)とのこと。...詳細を読む>>
-
ソニー デジカメ戦記が面白い 当時ソニーはMFT陣営からファミリー入りを打診されていた
日経ビジネスが全14回を予定し連載中の「ソニーデジカメ戦記」が、大変興味深い内容となっています。ソニーグループ 元副会長 石塚茂樹氏の視点から見たソニーカメラの歴史と裏話満載のインタビュー記事となっています。...詳細を読む>>
-
シグマ 新レンズ3本 予約受付開始 各量販店の売り出し価格をチェック
シグマの新レンズ「50mm F2 DG DN | Contemporary」「17mm F4 DG DN | Contemporary」「23mm F1.4 DC DN | Contemporary」の予約受付が開始されたので各量販店の売り出し価格を調べてみました。...詳細を読む>>
-
ソニー VLOGCAM ZV-E1 予約受付開始 各量販店の売り出し価格をチェック
ソニー Eマウント フルサイズセンサー搭載 Vlogカメラ「VLOGCAM ZV-E1」の予約受付が開始されました。各量販店の売り出し価格を見てみましょう。...詳細を読む>>
-
シグマ 新レンズ3本を発表 新製品発表オンラインイベントまとめ
シグマが、オンライン新製品プレゼンテーション「SIGMA STAGE ONLINE」を開催し3本の新レンズ「50mm F2 DG DN | Contemporary」「17mm F4 DG DN | Contemporary」「23mm F1.4 DC DN | Contemporary」を発表しました。...詳細を読む>>
-
シグマは新レンズを4月3日に発表した後、唯一無二な独自レンズにフォーカスする?
この数週間でシグマの新レンズ「17mm F4 DG DN | Contemporary」「50mm F2 DG DN | Contemporary」「23mm F1.4 DC DN | Contemporary (APS-C)」の発表が期待されていますが、SARが信頼できる情報源から2023年4月3日に発表される確認が取れたと掲載しています。...詳細を読む>>
-
ソニー Vlogカメラ 日本時間 3月29日 23:00 発表を予告
ソニーが、日本時間 2023年3月29日(水) 23:00 に新型「Vlogカメラ」を発表する予告を行いました。...詳細を読む>>
-
気が付けば ソニー 超小型人工衛星「EYE」が、最初の宇宙写真撮影に成功していた
ソニーは2023年1月に超小型人工衛星「EYE」を打ち上げましたが、2月20日に「EYE」が搭載するカメラを動作させ宇宙で撮影可能である確認が取れた事をツイートしています。...詳細を読む>>
-
ソニー ZV-E1 上面右肩部分の仕上がり具合が分かるリーク画像が登場
SARが、ソニー VlogコンセプトのEマウント フルサイズ機「ZV-E1」の上面右肩部分の仕上がり具合が分かるリーク画像を公開しました。一緒にボタン・スイッチ類の配置を見てみましょう。...詳細を読む>>
-
ソニー ZV-E1 かなり解像度の低いリーク画像 RECボタンや大きなグリップ
ソニーのVlogコンセプトのEマウント フルサイズ機「ZV-E1」の発表が期待されていますが、SARが解像度が低いものの「ZV-E1」らしきリーク画像を掲載しました。...詳細を読む>>
-
シグマ Eマウントレンズ3本が、今後数週間以内に発表される模様
SARが、シグマの新Eマウントレンズ3本「17mm F4 DG DN | Contemporary」「50mm F2 DG DN | Contemporary」「23mm F1.4 DC DN | Contemporary (APS-C)」が、今後数週間以内に発表される確認が取れたと噂しています。...詳細を読む>>
-
ソニーカメラ 北米モデル以外にも音声読み上げ機能を搭載する方向の模様
ソニーカメラ 北米モデルの一部機種は、動画再生時の一部の設定や操作にのみ対応した音声読み上げ機能を搭載しているそうで、ソニーは今後 音声読み上げ機能の対応メニュー・言語・地域を拡張する予定である事を明らかに。...詳細を読む>>
-
ソニー ZV-E1 基本スペック情報(噂)が登場
SARが、Eマウント ZVフルサイズ機「ZV-E1」基本スペック情報(噂)を掲載しました。スペック情報(噂)は、最終的な裏付けが取れているとのこと。...詳細を読む>>
-
ソニー ZV フルサイズ機は、3月29日に発表される?
以前からソニー「ZVフルサイズ機」3月発表が期待されていましたが、SARが情報(噂)を更新し2023年3月29日に発表される可能性があると噂しています。信頼できる情報源から入手した情報(噂)とのこと。...詳細を読む>>
-
ソニーが2023年夏前に発表するハイエンド機は、Eマウント APS-C カメラになる?
ソニーが2023年夏前にEマウント ハイエンド機を発表する噂が登場したばかりですが、SARが情報(噂)を更新し、このハイエンド機は " Eマウント APS-C カメラ " になると掲載しました。...詳細を読む>>
-
ソニー 2023年夏前にEマウント ハイエンドカメラを発表する?
SARが、ソニーが3月後半にZVフルサイズ機をローンチした後、暑い夏が来る前にEマウントハイエンド機を発表する確認が取れたと掲載しました。...詳細を読む>>
-
ソニー α7SIV 2023年最初の噂 αカメラ史上最高のダイナミックレンジを実現?
SARが、新しい情報源からソニー「α7SIV」情報(噂)を入手した事を明らかに。これまでのαカメラ史上最高のダイナミックレンジを実現している模様。ただし現時点で信頼できる情報源からの言及はないとのこと。...詳細を読む>>
-
ソニー 未発表カメラ3機種が海外認証機関に登録された模様 9000万画素センサー?
猫_Nya_消散中氏がWebioに書き込んだソニーカメラ海外認証機関登録情報が海外で話題になっています。猫_Nya_消散中氏の書き込みを見ていくと、1機種は9000万画素クラスのAPS-C センサーが搭載されていそうな記述も見受けられます。...詳細を読む>>
-
ソニー「FE 85mm F1.2 GM」3ヶ月以内に発表される?
SARが、ソニー「FE 85mm F1.2 GM」の噂を掲載しました。ソニー・マネージャーが今後3ヶ月以内に登場すると語ったと伝えています。...詳細を読む>>
-
ソニー「FE 50mm F1.4 GM」vs シグマ「50mm F1.4 DG DN」基本スペック比較
ソニー「FE 50mm F1.4 GM | SEL50F14GM」が発表されたので、競合レンズであるシグマ「50mm F1.4 DG DN | Art」と基本スペックを比較してみました。それでは一緒に見ていきましょう。...詳細を読む>>
-
ソニー「FE 800mm F5.6 GM」の噂 2023年に発表され2024年に発売?
SARが、ソニーの超望遠レンズ「FE 800mm F5.6 GM」が今後登場するかもしれないと噂しています。「FE 800mm F5.6 GM」は、2023年に発表され2024年に発売されるのでしょうか。...詳細を読む>>
-
CP+ウィークにソニーとレンズメーカーから何が発表される? まとめ記事
来週ついにCP+2023 (2月23日~26日) が開催されます。ソニーをはじめサードパーティ製レンズメーカーがEマウント関連製品をCP+開幕に向けて発表しそうな展開。SARが何が発表されそうなのか、まとめ記事を掲載しました。...詳細を読む>>
-
ソニー FE 50mm F1.4 GM 最初のリーク画像が登場
SARが、ソニー「FE 50mm F1.4 GM」最初のリーク画像を掲載しました。このレンズは、2023年2月21日あたりの発表が期待されています。...詳細を読む>>
-
ソニーが3月に発表するカメラは、フルサイズセンサー搭載 レンズ固定式 ZVカメラになる?
このところソニーが3月にも新製品発表を行う噂が浮上していますが、SARが情報(噂)を更新し、この新製品はフルサイズセンサー搭載 レンズ固定式 ZVカメラの可能性があると噂しています。加えて複数の信頼できる情報源から3月~7月の間にカメラ3機種が発表される情報(噂)を入手した事も明らかに。...詳細を読む>>
-
シグマ「50mmF1.4 DG DN」発表 fpシリーズ新ファームウェア オンラインイベントまとめ
シグマが新製品発表オンラインイベントを開催し、光学性能が進化した「50mm F1.4 DG DN | Art」を発表し、fpシリーズ 機能追加ファームウェアアップデートを告知しました。...詳細を読む>>
-
ソニー 3月に新型カメラ発表の確認が取れる しかし「α9III」や「α7CII」ではない模様
このところソニーが2月だけではなく3月も新製品発表を行う噂がありますが、SARが情報(噂)を更新しソニーが3月に新型カメラを発表する裏付けが取れたとのこと。ただし「α9III」や「α7CII」ではない模様。...詳細を読む>>
-
ソニー「FE 50mm F1.4 GM」の発表は2月21日? 3月にも新製品発表を予定?
少しピックアップするのが遅れてしまいましたが、SARが2023年2月21日に「FE 50mm F1.4 GM」発表イベントが行われると伝えています。加えて3月にも新製品発表を予定している模様。...詳細を読む>>
-
ソニー α9III まもなく発表される? 高画素化されず2400万画素を維持?
Daily Camera Newsが、ソニー「α9III」が2月に発表される可能性があると噂しています。CP+2023 (2月23日~26日) 辺りに発表されそうな展開に。スペック情報(噂)も掲載。...詳細を読む>>
-
ソニー Q3決算発表 (2022年10月~12月実績) デジタルカメラは販売台数増加で増収
ソニーが、2022年度 第3四半期 決算発表 (2022年10月~12月実績) を行いました。デジタルカメラやテレビなど含むET&S分野は、デジタルカメラの販売台数増加で全体的に増収となっています。...詳細を読む>>
-
ソニー ミラーレスカメラ 世界向けと中国向けを分けて生産 2022年全世界販売台数211万台
日本経済新聞が、ソニーが米中対立やコロナ対策などのリスクによる供給網の機能不全の回避に向けて中国以外で販売するカメラのほぼ全量をタイ工場に切り替えると伝えています。中国工場は原則、中国向け製品のみを生産するとのこと。あとソニーの2022年におけるカメラ全世界販売台数も明らかに。...詳細を読む>>
-
今後ソニーから発表が期待できるカメラ&レンズまとめ記事 2023年1月28日時点
CP+2023 (2月23日~26日) の開催が近付いており、SARが今後ソニーから発表が期待できるカメラ&レンズまとめ記事を掲載しました。それでは見ていきましょう。...詳細を読む>>
-
ソニーが、2月1日に一部αカメラと数多くのEマウントレンズの値上げを告知
ソニーが2023年2月1日に数多くの製品の値上げを告知しており、対象商品リスト(PDF)を見てみるとαカメラ、Eマウントレンズ、RXカメラなども含まれています。昨今の外部環境の影響で原材料費、製造・物流コストなどが高騰しているため値上げに踏み切るとのこと。...詳細を読む>>
-
シグマ「50mm F1.4 DG DN | Art」リーク画像が登場 ソニー「50mmF1.4GM」の噂も
ここ最近 国内外でシグマ「50mm F1.4 DG DN | Art」発表に向けた気運が高まりつつありますが、SARがリーク画像を掲載しました。...詳細を読む>>
-
コシナ フォクトレンダー Eマウントレンズ3本 VMマウントレンズ2本の生産終了を告知
コシナが、フォクトレンダー Eマウントレンズ「NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE」「NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SE」「NOKTON 50mm F1.2 Aspherical SE」とVMマウント「ULTRON 21mm F1.8 Aspherical」「NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical II ニッケル」の生産終了を告知しました。...詳細を読む>>
-
ソニー「FE 300mm F2.8 GM OSS」開発発表 2024年初頭の商品化に向けて開発中
ソニーが、Eマウント フルサイズ対応 大口径望遠GMレンズ「FE 300mm F2.8 GM OSS」の開発発表を行いました。2024年初頭の商品化に向けて開発中とのこと。...詳細を読む>>
-
ソニー「FE 20-70mm F4 G」発表 標準ズームレンズの新基準を提案
ソニーがEマウント フルサイズ対応 標準ズームレンズ「FE 20-70mm F4 G | SEL2070G」を正式発表しました。焦点距離が超広角20mmスタートで標準ズームレンズの新基準を提案しています。...詳細を読む>>
-
シグマ「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS」量販店 売り出し価格をチェック
シグマのプロ仕様 高倍率 万能ズームレンズ「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports」の予約受付が開始されたので各量販店の売り出し価格をチェックしてみました。...詳細を読む>>
-
シグマ「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS」発表 プロ仕様の万能レンズ
シグマが1月12日 21:00に「SIGMA STAGE Online 新製品プレゼンテーション」を開催し、高倍率 万能ズームレンズ「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports」を発表しました。...詳細を読む>>
-
ソニー・シグマ・タムロン 新製品発表されそうなEマウントレンズ まとめ記事
日本時間 1月12日 21:00 からシグマは新製品発表オンラインイベントを開催する予定ですが、SARがシグマとタムロンそしてソニーの新レンズ情報(噂)まとめ記事を掲載しました。この3社からどのようなレンズ群が発表される可能性があるのでしょうか。※Eマウント基準の情報(噂)となっています。...詳細を読む>>
-
BCN 2022 レンズ交換式ミラーレスカメラ 実売台数 年間ランキング
BCN+Rが、2022年における国内 レンズ交換式ミラーレスカメラ 実売台数 年間ランキングを掲載しました。国内ミラーレスカメラ市場においてどのような機種が売れたのか見ていきましょう。雑談も少しだけ。...詳細を読む>>
-
BCN 2022 コンパクトデジタルカメラ 実売台数 年間ランキング
BCN+Rが、2022年における国内コンパクトデジタルカメラ 実売台数 年間ランキングを掲載しました。国内コンパクトデジタルカメラ市場においてどのような機種が売れたのか見ていきましょう。雑談も少しだけ。...詳細を読む>>
-
マップカメラ 2022 カメラボディ 年間売り上げランキングを発表
マップカメラが、2022年におけるカメラボディ 年間売り上げランキングを発表しました。どのデジタルカメラがTop10入りしたのか見ていきましょう。...詳細を読む>>
-
デジカメライフ 2023 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 今年もデジカメライフをよろしくお願いいたします。カメラ市場の写真や動画に対する思いは変わりません。今年は " 兎年 " なのでお互いにピョーンと飛躍した年になればと。2023年も一緒に充実したカメラライフを送りましょう。...詳細を読む>>