-
キヤノン ズーム・テレコンバーターの噂 新望遠レンズ情報(噂)と現行ラインアップまとめ
Canon Rumorsが、キヤノンは「RF200-500mm F4L IS」と連動して新たなタイプのテレコンバーターを投入する可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF28mm F2.8 STM」予約受付開始日に供給不足リスト入り
キヤノンは5月24日にパンケーキレンズ「RF28mm F2.8 STM」を発表し、本日5月26日に予約受付を開始しました。しかし同日、このパンケーキレンズは供給不足リスト入りしています。量販店売り出し価格もチェックしてみました。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF100-300mm F2.8 L IS USM」販売開始 納期未定状態
本日5月26日にキヤノン「RF100-300mm F2.8 L IS USM」の販売が開始されました。発売前に既に注文済みの顧客も2023年内の入手が難しい状況である事は告知済み。量販店の販売状況を見てみると、キヤノンオンラインショップ、マップカメラ、カメラのキタムラで " 納期未定 " と表記されています。...詳細を読む>>
-
ソニー ZV1 II vs キヤノン PowerShot V10 スペックと価格を比較して見えてくるもの
ソニーのVlogカメラ「ZV1 II | ZV-1M2」が発表されました。先日キヤノン初のVlogカメラ「PowerShot V10」が発表されたばかりなので両機種のスペックと価格を比較してみました。...詳細を読む>>
-
キヤノンがスマホメーカーとのコラボレーションを検討中の模様
AmateurPhotographerの記事経由で知ったのですが、Gizmochinaがキヤノンがスマートンフォンメーカーとのコラボレーションを検討中であると伝えています。実はGizmochinaの記事がが大元ではなく、大元はcnBetaの記事。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF200-500mm」情報(噂)と「RF100-300mm」大幅な納期の遅れ
Canon Rumorsが「RF200-500mm F4L IS USM」情報(噂)を掲載しました。キヤノンが5月26日発売に発売される「RF100-300mm F2.8 L IS USM」の納期が大幅に遅れる可能性を示唆しました。...詳細を読む>>
-
「PowerShot V10」で撮影したキヤノン・インタビュー動画
Gizmomo freaksが、キヤノン「PowerShot V10」発表会場で収録したキヤノン 大辻聡史氏インタビュー動画を公開しました。「PowerShot V10」で撮影しており、映像と音声の仕上がり具合を確認できるインタビュー動画となってます。...詳細を読む>>
-
キヤノン「PowerShot V10」発表 ポケットサイズのVlogカメラ
キヤノンが、ポケットサイズのVlogカメラ「PowerShot V10」を正式発表しました。「PowerShot V10」はかなりカジュアル層に向けたVlogカメラに仕上がってる印象で、イノベーター理論においてどの層に目指して企画されたVlogカメラなのか雑談も少しだけ。...詳細を読む>>
-
キヤノン「EOS R5」後継機は、2モデル用意されるかもしれない噂 高画素機もくる?
Canon Runorsが、キヤノン「EOS R5」後継機は2モデル用意される可能性があると噂しています。レートが " CR1 " となっており、噂の域を出ない情報(噂)の模様。...詳細を読む>>
-
キヤノン RF-S 超広角レンズの噂
Canon Runorsが、キヤノンが次に発表する交換レンズの内1本は「RF-S 超広角レンズ」の可能性があると噂しています。「EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」のバリエーションになると想定し、レートは " CR2 " でまずまず。...詳細を読む>>
-
カメラメーカー ミラーレスカメラ生産台数データ 2年前の時点でキヤノンがソニーに肉薄
キヤノンがミラーレス分野でもNo.1の地位を確立していく事を明らかにしましたが、キヤノンクラスの規模の企業が明言する事という事は、ある程度目処が立っていると思われるので、ちょっと調べてみました。...詳細を読む>>
-
キヤノン 5月11日 新製品発表を予告 Vlogの新たな可能性を示唆
キヤノンが、2023年5月11日に新製品発表する事を予告しました。ティーザー画像に「Vlogの新たな可能性」のメッセージが掲載されています。...詳細を読む>>
-
キヤノン「カメラ需要は以前のような規模になることはないが、底堅く推移すると考えている」
先日キヤノンは2023年Q1決算発表を行いました。質疑応答(Q&A)書類を追加公開しており、カメラ市場規模について語っているので一緒に見ていきましょう。...詳細を読む>>
-
「キヤノン統合報告書2023」ミラーレス分野でもNo.1の地位を確立していく事を明記
キヤノンが「キヤノン統合報告書2023」を公開しました。カメラ事業において戦略的に2025年までにミラーレスカメラ分野でもNo.1の地位を確立していく事を明記しています。...詳細を読む>>
-
キヤノン 2023年Q1決算発表 今年度の販売台数計画290万台 売上は2桁成長を目指す
キヤノンが、 2023年12月期第1四半期決算 (2023年1月~3月実績) を発表しました。年間の見通しも掲載しており、カメラの販売台数は290万台を計画し、売上は2桁成長を目指す事を明らかにしています。...詳細を読む>>
-
キヤノン 2023年Q1 レンズ交換式カメラ販売台数 前年同期比で29%増
キヤノンより一足早くキヤノンマーケティングジャパンが本日4月25日に 2023年12月期第1四半期決算 (2023年1月~3月実績) を発表しました。資料にレンズ交換式デジタルカメラの台数ベースの前年同期増減率が掲載されており、前年同期比で29%増の販売台数だった事が明らかに。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF100-300mm F2.8 L IS USM」予約受付開始初日に供給不足リスト入り
本日4月24日にキヤノン「RF100-300mm F2.8 L IS USM」の予約受付が開始されましたが、速攻で供給不足リスト入り。加えて「RF100-300mm F2.8 L IS USM」各量販店の売り出し価格もチェックしたので一緒に見てみてましょう。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF100-300mm F2.8 L IS USM」発表 単焦点Lレンズに迫る光学性能
キヤノンが、F2.8通しのRFマウント 大口径望遠ズームレンズ「RF100-300mm F2.8 L IS USM」を発表しました。焦点距離100-300mmの望遠ズームレンズながらもズーム全域で単焦点Lレンズに迫る光学性能を実現しているとのこと。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF100-300mm F2.8L IS USM」そろそろ発表される?
Canon Rumorsが、キヤノン「RF100-300mm F2.8L IS USM」がこの数週間で発表される可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
キヤノンは「EOS R7 C」計画を中止した?
Canon Rumorsが、キヤノンは「EOS R7 C」の開発を取り止めた可能性があると噂しています。" CR2 " とまずまずのレート。...詳細を読む>>
-
キヤノン「EOS R5 C」AF追尾枠の可変が分かる動画を公開 6月下旬新ファームウェアを予定
キヤノンは4月3日に「EOS R5 C」新ファームウェアを6月下旬に公開する事を告知しましたが、AF追尾枠が被写体に合せて可変する様子が確認できる動画を公開しています。...詳細を読む>>
-
キヤノンは今年「EOS R5」新ファームウェア Ver.2.0 を予定している?
先日キヤノンは「EOS R5」新ファームウェアアップデート Ver.1.8.1をリリースしハイレゾ撮影に対応したばかりですが、Canon Rumorsが、キヤノンは今年「EOS R5」新ファームウェア Ver.2.0 を予定していると噂しています。" CR2 " とまずますのレートとなっています。...詳細を読む>>
-
キヤノン EOSシリーズ 20年連続レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1達成
キヤノンが、EOSシリーズカメラが20年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1達成した事を告知しました。※キヤノン調べによる20年連続世界シェアNo.1 ...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF 24-105mm F2.8L IS」開発中?
キヤノンが「RF 24-105mm f/2.8L IS」情報(噂)を掲載しました、レートが " CR1 " となっており、現時点で初期段階の噂の模様。...詳細を読む>>
-
キヤノン「圧倒的シェアNo.1を目指す」「当社ならではの競争力の高い製品で売上を伸ばす」
キヤノンが2023年3月6日に経営方針説明会を開催しました。その中のQ&A要約資料(PDF)を見てみると、イメージング事業に関する興味深い言及をしているのでいくつかピックアップしてみました。一緒に見ていきましょう。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RFレンズは、年間7~8本の市場投入を維持したい」
ニュースイッチ(日刊工業新聞)が、キヤノン 常務執行役員イメージンググループ副管掌 戸倉剛氏 インタビュー記事を掲載しました。キヤノンはミラーレスに開発リソースを一番投入しており、年間7~8本ペースを維持したいとコメントしています。...詳細を読む>>
-
キヤノン「多くのサードパーティレンズメーカーから問い合わせがあり要望を聞いている」
phototrendが、CP+2023 キヤノン インタビュー記事を掲載しており、その中でRFマウントのオープン(ライセンス)化についた質問をしており、キヤノンが興味深い事を語っています。...詳細を読む>>
-
キヤノン 攻めたRFレンズも開発している模様
キヤノンが、CP+2023期間中に放送した「毎日開発者ラジオ」をYouTubeに公開しました。その2回目の放送の中でキヤノン開発者 滝氏が、攻めたRFレンズも開発中である事を明らかにしています。。ちなみに「毎日開発者ラジオ」は、キヤノン開発者がユーザーの質問や疑問に答えるラジオ形式のコンテンツです。...詳細を読む>>
-
キヤノンが、最上位機種(EOS R1)を開発中である事を示唆 コンデジも検討中
キヤノンが、CP+2023期間中に放送した「毎日開発者ラジオ」をYouTubeに公開しました。その1回目の放送の中でキヤノン開発者 岩崎氏が、最上位機種(EOS R1)を開発中である事をやんわり示唆しています。ちなみに「毎日開発者ラジオ」は、キヤノン開発者がユーザーの質問や疑問に答えるラジオ形式のコンテンツです。...詳細を読む>>
-
CP+2023 シグマ山木社長 フルサイズFoveonセンサーとRFレンズの現在位置を語る
マイナビ +Digitalが、CP+2023 シグマ山木社長 インタビュー記事を掲載しました。シグマが開発中のフルサイズFoveonセンサーやRFマウントレンズに関して興味深い発言をしています。...詳細を読む>>
-
CP+2023 コシナ参考出品レンズ 基本スペックと製品画像を公開
コシナが、CP+2023で参考出品する新製品の基本情報を公開しました。RFマウント「NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mount」などを含みます。デジカメライフではピックアップしませんでしたが、先日コシナはFacebook上でティーザー画像を公開済みで、今回そのレンズ群の詳細が明らかになったので一緒に見ていきましょう。...詳細を読む>>
-
キヤノン「EOS R8」の月産台数は11,000台を予定 すでに供給不足リスト入り
キヤノンは2月8日にRFマウント フルサイズ機「EOS R8」を発表しました。ニュースイッチ(日刊工業新聞)のトピックス記事を見てみると、「EOS R8」の当初月産台数は1万1,000台を予定しているとのこと。「EOS R8」の供給状況も調べてみました。...詳細を読む>>
-
キヤノン「EOS R8」「RF24-50mm」「EOS R50」「RF-S55-210mm」発表
キヤノンが、RFマウント フルサイズ ミラーレス機「EOS R8」とフルサイズ対応 標準ズームレンズ「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」、RFマウント APS-C ミラーレス機「EOS R50」とAPS-C対応 望遠ズームレンズ「RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM」を正式発表しました。...詳細を読む>>
-
キヤノン「EOS R8」と「EOS R50」も発表されそうな展開に
キヤノン「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」だけでなく「EOS R8」と「EOS R50」も発表されそうな展開になりCanon Rumorsがまとめ記事を掲載しました。...詳細を読む>>
-
キヤノン RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM まもなく発表されそうな展開に
Canon Rumorsが、キヤノン「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」が今月発表される可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
キヤノン「部品などのさらなるコストアップはないと考える」「生産の国内回帰を進める」
キヤノンは先日2022年の年間決算を発表しましたが、決算発表時のQ&A要約資料を追加で公開しました。その中で物流や部品のコストアップや国内生産比率について興味深い言及をしているので一緒に見てみましょう。...詳細を読む>>
-
キヤノン年間決算発表 すそ野を広げるモデルとさらなるRFレンズ群の投入を示唆
キヤノンが、年間決算 (2022年1月~12月の実績) を発表しました。説明会資料(ノート付き)を見てみると、2023年の製品展開を示唆しているので一緒に見ていきましょう。...詳細を読む>>
-
キヤノン年間決算発表 イメージング堅調 2022年は286万台を販売 今年は290万台を見込む
キヤノンが、年間決算 (2022年1月~12月の実績) を発表しました。カメラ市場が停滞する中、キヤノンのイメージング事業(カメラ)が堅調で世界市場で286万台を販売し、今年度は(2023年1月~12月)は290万台を見通しています。...詳細を読む>>
-
キヤノン CP+2023 特設サイトを公開 新製品と最先端技術の体感を示唆
キヤノンが、CP+2023 特設ティーザーサイトを公開しました。まだ多くの情報は公開されていませんが、新製品と最先端技術の体感を示唆しています。...詳細を読む>>
-
キヤノン 超望遠レンズがこの1~2ヶ月で発表されそうな噂が登場
Canon Rumorsが、キヤノンがまもなく超望遠レンズを発表するかもしれない噂を掲載しました。...詳細を読む>>
-
BCN 2022 レンズ交換式ミラーレスカメラ 実売台数 年間ランキング
BCN+Rが、2022年における国内 レンズ交換式ミラーレスカメラ 実売台数 年間ランキングを掲載しました。国内ミラーレスカメラ市場においてどのような機種が売れたのか見ていきましょう。雑談も少しだけ。...詳細を読む>>
-
BCN 2022 コンパクトデジタルカメラ 実売台数 年間ランキング
BCN+Rが、2022年における国内コンパクトデジタルカメラ 実売台数 年間ランキングを掲載しました。国内コンパクトデジタルカメラ市場においてどのような機種が売れたのか見ていきましょう。雑談も少しだけ。...詳細を読む>>
-
マップカメラ 2022 カメラボディ 年間売り上げランキングを発表
マップカメラが、2022年におけるカメラボディ 年間売り上げランキングを発表しました。どのデジタルカメラがTop10入りしたのか見ていきましょう。...詳細を読む>>
-
デジカメライフ 2023 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 今年もデジカメライフをよろしくお願いいたします。カメラ市場の写真や動画に対する思いは変わりません。今年は " 兎年 " なのでお互いにピョーンと飛躍した年になればと。2023年も一緒に充実したカメラライフを送りましょう。...詳細を読む>>