-
富士フイルム チェキの海外売上高比率は90% 写真関連事業はグループ全体の40%を稼ぎ出す
先日 富士フイルムは、インスタントカメラシステム「instax™ | チェキ」が累計販売台数1億台した事を発表しました。日本経済新聞が関連記事を掲載しており、チェキの売上高90%は海外である事を伝えています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム X-Half カメラは、純粋な光学ファインダー搭載? 1,000ドル以下?
Andrea Pizzini氏が、富士フイルム デジタルハーフフレーム的なカメラが搭載するファインダーはハイブリッドビューファインダーではなく純粋な光学ファインダーが搭載される可能性があると伝えています、価格は1,000ドル以下で700~800ドルぐらいの模様。Fuji Rumorsも情報(噂)を更新し「X-half」と呼ばれる可能性があるそうです。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「ハーフフレームカメラ」最初のリーク画像が登場
Fuji Rumorsが、富士フイルム「ハーフフレームカメラ」最初のリーク画像を掲載しました。基本的なスペック情報(噂)も掲載しています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム チェキが累計販売台数1億台を突破
富士フイルムが、インスタントカメラシステム「instax™ | チェキ」が累計販売台数1億台を突破した事を発表しました。加えて新型インスタントカメラ「instax mini 41」も正式発表しました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「フジカラー写ルンです」気が付けば販売価格2,860円(税込)
富士フイルムは、先日 一部の写真フィルム製品の値上げを告知しており「フジカラー写ルンです 27枚撮り」のフジフイルムモール販売価格が2,860円(税込)となっています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」のシャッターユニットはX100シリーズと同じ
PetaPixelが、富士フイルム 商品企画 大石誠氏「GFX100RF」インタビュー記事を掲載。その中で大石氏が、「GFX100RF」のシャッターユニットは「X100」シリーズと同じモノを採用している事を語っています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「X-M5はX100VIほどの供給不足に陥る事はない」「ベストを尽くす」
富士フイルム「X-M5」は国内外で供給不足に陥っています。PetaPixelが、「GFX100RF」ローンチイベント時に富士フイルム マネージャー 五十嵐氏に「X-M5」供給状況について取材を行った記事を掲載しました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム 新型カメラ&レンズ 噂の概況 2025年4月2日時点
Fuji Rumorsが、今後 富士フイルムからどのような新型カメラとレンズが発表される可能性があるのか、現時点における概況記事を掲載しました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」ヨドバシで納期3ヶ月 ※2025年3月28日時点
富士フイルム レンズ一体型 中判コンパクトプレミアムカメラ「GFX100RF」は、国内で2025年4月10日発売を予定しています。ヨドバシカメラがすでに「GFX100RF」の納期を掲載しており約3ヶ月となっています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「XF23mm」パンケーキレンズの噂 2025年に発表?
Fuji Rumorsが、富士フイルムが今年「XF23mm」パンケーキレンズを発表する可能性があると噂しています。信頼できる情報源から入手した情報(噂)とのこと。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RFは、GFX版X100と思われたくない」
富士フイルムが、Xlab #54「GFX100RF開発秘話~後編~」をYouTubeに公開しました。個人的に興味深かったポイントをピックアップしてみました。一緒に見てみましょう。 参加者は、富士フイルム 商品企画 大石誠氏、外装設計 池洋培氏、デザイン 兵頭岳郎氏、セットリーダー 田村一紀氏になります。文章として読み易い様に、語った内容を少し校正しました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RFは、手ブレ補正無しでもレンズ一体型センサーで小型化したかった」
富士フイルムが、Xlab #53「GFX100RF開発秘話~前編~」をYouTubeに公開しました。個人的に興味深かったポイントをピックアップしてみました。一緒に見てみましょう。 参加者は、富士フイルム 商品企画 大石誠氏、外装設計 池洋培氏、デザイン 兵頭岳郎氏、セットリーダー 田村一紀氏になります。文章として読み易い様に、語った内容を少し校正しました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」おそらく日本製
富士フイルム「GFX100RF」が発表され大きな話題となっています。国内売り出し価格も明らかになり予約受付が開始されました。ここで気になるのは供給量になりますが、これまでのGFXカメラの生産国と海外認証機関の情報を見る限り「GFX100RF」は日本製の可能性が高そうな印象です。...詳細を読む>>
-
「GFX100RF」予約受付開始 マップカメラで約75万円 フジフイルムモールは抽選販売
富士フイルム レンズ一体型 中判プレミアムカメラ「GFX100RF」が発表され大きな話題となっています。すでに量販店の予約受付が開始されており、フジフイルムモールでは抽選販売となっています。各量販の売り出し価格を調べてみました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」発表 哲学・素材・使用感・機能・デザインに妥協なし
富士フイルムが「X Summit PRAGUE 2025」を開催しレンズ一体型 中判プレミアムコンパクトカメラ「GFX100RF」を正式発表しました。 国内では2025年4月10日発売予定。米国価格は4,899ドル。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「AFは改善の余地がある事は認識している」「X-Eラインも放棄していない」
dpreviewが、CP+2025 富士フイルム インタビュー記事を掲載しました。すでにピックアップしたインタビュー記事 (その1、その2、その3) などと被る箇所があり、それ以外で個人的に興味深かったポイントをピックアップしてみました。お馴染み富士フイルム 大石誠氏と五十嵐佑樹氏が語っています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」プレスリリースがリーク 新たな製品画像も
2025年3月20日に富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」の発表が有力視されています。Fuji Rumorsが、「GFX100RF」プレスリリースとさらなるリーク画像を掲載しました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「X Summit PRAGUE 2025」プレミア公開セット済み
富士フイルムは、日本時間 2025年3月20日 19:00 に「X Summit PRAGUE 2025」開催を予定しています。YouTubeでプレミア公開がセットされました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「X-Proシリーズ後継機は、つまらないモノにはしたくない」
PetaPixelが、CP+2025 富士フイルム インタビュー記事を掲載しました。「X-Pro3」後継機に関する質問に対して、五十嵐氏が「X-Pro」シリーズ後継機はいつか登場するだろうが、エキスパートユーザーを満足させる何かが必要であると語っています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「中古市場でX100VIを高額で買って欲しくない」「受注分のクリアは近い」
先日「X100VI」中古価格情報を掲載しましたが、PetaPixelが CP+2025 富士フイルム インタビュー記事を掲載ました。「X100VI」の積み上がった受注分のクリアが近く、中古市場で販売されている高額な「X100VI」を買わないように、もう少し我慢して欲しいを語っています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」は、マニュアルコントロール至高カメラに仕上がっている?
先日 富士フイルム「GFX100RF」リーク画像が登場し、ボディ前面に「X100」シリーズのファインダー切換レバーのようなレバーが配置されていました。Fuji Rumorsが情報(噂)を更新し、その機能を解説しています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」欧州価格情報(噂) 5,500ユーロ前後?
Fuji Rumorsが、富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」欧州価格情報(噂)を掲載しました。「GFX100RF」は5,500ユーロ前後になる模様。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「X100VI」発売から1年 リミテッドエディション中古価格 約56万円
富士フイルム「X100VI」は発売から1年経ちました。依然として極度の供給不足が続いている印象。マップカメラの「X100VI」90周年記念 リミテッドエディション 美品の中古販売価格は約56万円となっています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム ラスベガスでも3月20日に「X Summit」を開催へ
富士フイルムは、日本時間 3月20日 19:00 に「X Summit PRAGUE 2025」開催を告知済みですが、ラスベガスでも3月20日に「X Summit Experience Las Vegas 2025」を開催する事が明らかに。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」前面リーク画像が登場
Fuji Rumorsが、富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」前面製品画像をリークしました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「X Summit PRAGUE 2025」日本時間 3月20日 19:00 開催を告知
富士フイルムが、日本時間 3月20日 19:00 に「X Summit PRAGUE 2025」開催を告知しました。ティーザー動画には新製品発表すると思われる新型カメラのシルエットが登場します。噂されているレンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」でしょうか。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「中国市場は我々の売上の原動力。販売している国の中でトップ。」
Phototrendが、CP+2025 富士フイルム インタビュー記事を掲載しました。このところカメラ市場において存在感を増してしている中国市場に対して興味深いコメントをしているので一緒に見てみましょう。私はフランス語が全然分からないの機械翻訳の力を借りています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」最初のリーク画像が登場
Fuji Rumorsが、富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」最初のリーク画像を掲載しました。信頼できる情報源から入手した製品画像とのこと。...詳細を読む>>
-
シグマ 山木社長「今のところGFレンズの計画はない」「中判レンズを作る事は夢の1つ」
Phototrendが、CP+2025 シグマ 山木社長 インタビュー記事を掲載しました。新製品「Sigma BF」「SPORTS 300-600mm F4 DG OS」「Contemporary 16-300mm F3.5-6.7 DC OS」を中心としたインタビュー記事となっていますが、山木社長が富士フイルム GFレンズについた質問に答えているので一緒に見てみましょう。私はフランス語が全然分からないの機械翻訳の力を借りています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム Xアパレルコレクションを立ち上げ 第1弾はTシャツ 第2弾も予定
富士フイルム 新ブランドタグライン「愛おしさという哲学」記事で触れましたが、富士フイルムが " Xアパレルコレクション " を立ち上げました。2025年2月28~3月30日に代官山にオープンする「愛おしさを哲学する写真機店」にて来場者限定販売するとのこと。...詳細を読む>>
-
富士フイルム Xシリーズ 新ブランドタグライン「愛おしさという哲学」を決定
富士フイルムが、デジタルカメラの世界観をより多くの顧客に届けるため新ブランドタグライン「愛おしさという哲学」を定めました。期間限定ポップアップストアのオープンや数量限定「Xロゴ入りオリジナルTシャツ」の販売も予定しています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」価格は5000ドル前後になる?
Fuji Rumorsが、富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」価格情報(噂)を掲載しました。どうやら「GFX100RF」海外価格は5,000ドル前後になる模様。現時点の為替レートで単純に円換算すると約75万円になります。...詳細を読む>>
-
シグマ「300-600mm F4 DG OS」と「16-300mm F3.5-6.7 DC OS」を発表
シグマが、フルサイズ対応 超望遠ズームレンズ「Sigma 300-600mm F4 DG OS | Sports」とAPS-C対応 高倍率ズームレンズ「Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary」を正式発表しました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム 1インチセンサー搭載ハーフフレームカメラに縦型背面液晶モニタを採用?
Fuji Rumorsが、富士フイルムの1インチセンサーを搭載するハーフフレームカメラの背面モニタは " 縦型 " が採用されている可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
Fujikina プラハ 3月22日-23日 開催が明らかに X Summitは3月20日開催が噂
今のところ富士フイルムは、プラハで2025年3月20日に「X Summit」を開催すると噂されています。プラハで3月22日-23日に「Fujikina」開催が明らかになり海外のX/GFX界隈で話題となっています。...詳細を読む>>
-
トキナー「atx-m 11-18mm F2.8 X」発表 Xマウント用 F2.8通し超広角ズームレンズ
ケンコー・トキナーが、富士フイルムXマウント用 F2.8通し超広角ズームレンズ「Tokina atx-m 11-18mm F2.8 X」を正式発表しました。発売日は2025年3月14日、希望小売価格は104,000円+税となっています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」カラバリ展開あり? ブラックとシルバー?
Fuji Rumorsが、富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」情報(噂)を更新しました。「GFX100RF」はブラックとシルバーが用意される可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「デジカメはプル戦略を続ける」「⽮継ぎ早に新しい商品も出していく予定」
先日 富士フイルムが、2025年3月期 第3四半期決算 (2024年10月-12月) 発表を行いました。質疑応答含むトランスクリプト資料(PDF)を公開しており、後藤社長がイメージング戦略に関して興味深い発言をしています。トランスクリプト資料であり、語った内容がそのまま文字起こしされているので校正・推敲・添削などはされていません。...詳細を読む>>
-
富士フイルム Q3決算 (2024年10月-12月) 発表 イメージング通期見通し売上5,300億円
富士フイルムが、2025年3月期 第3四半期決算 (2024年10月-12月) 発表を行いました。チェキもX/GFXカメラも好調を維持しています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム 次回のX Summit開催は、2025年3月20日になる?
Fuji Rumorsが、富士フイルムは次回の「X Summit」開催を2025年3月20日に予定している可能性があると噂しています。信頼できる情報源から入手した情報(噂)とのこと。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」アスペクト比ダイヤルとクロップズームレバー詳細情報(噂)
Fuji Rumorsが、富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」情報(噂)を更新しました。話題となっているアスペクト比ダイヤルとクロップズームレバーの詳細を掲載しています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「instax WIDE Evo」予約の時点で初回出荷分をほぼ売り切った模様
先日発表された富士フイルム ワイドフォーマットフィルム対応 ハイブリッドインスタントカメラ フラッグシップ機「チェキ instax WIDE Evo」が予約の時点で初回出荷分をほぼ売り切った模様です。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」情報(噂)を基にしたアスペクト比ダイヤル レンダリング画像
このところ富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」が噂されています。Fuji Rumorsが情報(噂)を基にしたアスペクト比変更ダイヤルのレンダリング画像を掲載しました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム チェキ事業 2024年度 過去最高売上更新 1,500億円超えの見通し
先日 富士フイルムは、ハイブリッドインスタントカメラフラッグシップ機「instax WIDE Evo™」を発表しました。その時のプレスカンファレンス動画を公開しており、その中でインスタントカメラ(チェキ)事業は2024年度も過去最高売上更新の見通してある事を明らかに。確かな手応えと表現しています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「instax WIDE Evo™」想定市場価格 55,000円
富士フイルムが、ハイブリッドインスタントカメラ フラッグシップ機「instax WIDE Evo™」を正式発表しました。日本経済新聞に想定価格が掲載されており、55,000円となっています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「instax WIDE Evo™」発表「instax mini Evo™ PINK」日本限定販売
富士フイルムが、ハイブリッドインスタントカメラ「instax WIDE Evo™」を正式発表しました。「instax WIDE Evo」はハイブリッドインスタントカメラのフラッグシップ機でワイドフォーマットフィルムに対応しています。加えて特別カラー「instax mini Evo™ PINK」を日本国内・数量限定で発売します。...詳細を読む>>
-
富士フイルム CP+2025 特設ページを公開
富士フイルムが、CP+2025 特設ページを公開しました。CP+2025は2月27日~3月2日まで開催されます。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「2025年もさらにワクワクする製品をお届けしたい」
富士フイルムが「2025 New Year Greeting」新年の挨拶動画を公開しました。その中で五十嵐氏が、今年予定している新製品群について少し触れています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「FI028」海外認証機関に登録済み ハイブリッドインスタントカメラ
ここ最近 富士フイルムのハイブリッドインスタントカメラ チェキ「Instax Wide EVO」の発表が噂されています。ちなみにインドネシア認証機関に未発表と思われるハイブリッドインスタントカメラ「FI028」が登録済みです。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」は、ハイブリッドビューファインダー非搭載?
Fuji Rumorsが、富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」はハイブリッドビューファインダーを搭載していない可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
CP+2025に向けて富士フイルム2024年1月-3月の動向を振り返る
ここ最近富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」の発表が期待されています。なのでCP+2025 (2月27日~3月2日) に向けて富士フイルムの2024年1月~3月の動向を一緒に振り返ってみましょう。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」クロップズームレバー追加情報(噂)
Fuji Rumorsが、富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」追加情報(噂)を掲載しました。クロップズームレバー配置位置をより具体的に説明しています。...詳細を読む>>
-
FRが、富士フイルム 廉価版「X-Trans CMOS 5 センサー」噂は100%ガセであると断言
Fuji Rumorsが、富士フイルム「非積層型 X-Trans CMOS 5 センサー」の噂は間違いであると伝えています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム 廉価版「X-Trans CMOS 5 センサー」発表の可能性?
E8M_8888氏が、富士フイルムが連続撮影や動画撮影に最適化した「X-Trans CMOS 5 センサー」を発表する可能性があると伝えています。...詳細を読む>>
-
新年のご挨拶 2025
あけましておめでとうございます。 今年もデジカメライフをよろしくお願いいたします。...詳細を読む>>